私と鎌倉

私が生まれて初めて鎌倉へ行ったのは、いつ頃だったのか、よく覚えていません。
唯一記憶に残っているのは、私が初めて東京で暮らすようになった頃のことです。
父が出張で東京に出て来て、休日に一緒に鎌倉へ行ったことを覚えています。あれは多分1984年か1985年頃のことだったと思います。
鎌倉と言えば、鶴岡八幡宮辺りが一般的に訪れる場所だと思うのですが、あの時は鎌倉宮へ行ったのです。そして、お昼に鎌倉宮のすぐ近くの蕎麦屋さんに入ったことだけ、鮮明に覚えているのです。
初めて鎌倉に行った人が鎌倉宮を選択することについては、ちょっと違和感を感じます。普通なら鶴岡八幡宮や大仏、長谷寺などが一般的でしょう。
敢えて鎌倉宮を選択したからには、それまで鎌倉に行ったことがあり、一度や二度ではない可能性が高いと思われます。

要するにかなり前から、私は鎌倉という場所が好きだったんだと思います。
そして何度か訪れる機会もあり、鎌倉のことを勉強することもしていたんだと思います。
京都や奈良などの古都と呼ばれる場所も好きで、京都では学生時代を過ごしました。当然奈良にも何度か行ったことがあります。
私は転勤族で、東京周辺で暮らすことも何度かあり、その度に何度か鎌倉を訪れていました。
そしてとうとう縁があって、鎌倉市のお隣の橫浜市栄区で暮らすことになったのは、2009年4月のことでした。

その時は、最初に鎌倉散策の王道、鶴岡八幡宮にお参りしました。
まだ大銀杏もあった頃ですし、隣接する美術館もあった頃でした。
この時を皮切りに、橫浜市から今の住まいの茅ヶ崎市へ引っ越すまでの間に、90回程度鎌倉を訪れ、いろいろなお寺、神社などを回りました。
茅ヶ崎に引っ越してからも、90回ほど鎌倉を訪れていますので、通算では180回を超えます。

コロナ禍前に少々疎遠になっていましたが、毎年初詣は鎌倉宮へ行くことにしていましたので、年に数回は必ず訪れていました。
そしてコロナ禍で人出の多い場所への外出は避けるようになり、鎌倉を訪れる機会はぐっと減っていました。
でも、そろそろもっと鎌倉を歩きたいと思うようになり、鎌倉に関するブログも再開することにしました。

このブログについて

鎌倉を歩いた記録を書きたいと思っています。
これまで何度も歩いて、沢山の写真を撮ってきましたので、お寺や神社などについての紹介、例えばこれから鎌倉を訪れたいと思っている方にも役立つ情報についても書いて行きたいと考えています。
形式はあくまでブログの形式ですが、ウェブ版の鎌倉案内のような記事に仕上げたいと考えています。
noteと連携させて、noteの方にウェブ版鎌倉案内的記事を書こうかと思っているところです。

お寺や神社だけでなく、散策コースや寺社以外のスポット、レストランやお店の紹介もしたいと思っています。
レストランやお店については、鎌倉散策を再開して新しい情報を入手した段階で書くつもりです。
ずっと同じように続いているレストランもあれば、すぐに新しいお店に変わってしまうところもあります。
できるだけ最新情報について記載するようにしたいと思っています。

まだまだいろいろ試行錯誤を繰り返して、このブログの形や中身を模索する段階です。
このページも、既にアップ済みの記事も、時々見直して書き直す場合もあります。
変わらないものと時代とともに変わって行くものが混在する、鎌倉のことを書くからには、そういうブログでありたいと考えています。

時々様子を見に来ていただけましたら、とても嬉しいです。

鎌倉散策の再開

新型コロナ感染症はいつの間にかインフルエンザと同じ扱いになり、街を歩く人たちのマスク姿も減ってきました。
そして、異常な暑さの夏がやっと終わり、季節があっと言う間に冬に変わろうとしている頃、このブログを再開することにしました。
大好きな円覚寺から始めようと思っています。

(更新)2023年11月26日